種子植物班
【2018/12/28 更新】


【メンバー】
 植物班班長 吉田多美枝
 副班長 佐藤登喜子
 班 員 18 名


【活 動】
活動日は毎週水曜日の10:00〜15:00です。
1.第8次川崎市自然環境調査
  2011年〜

2.環境省モニタリングサイト1000 里地調査一般サイト生田緑地の植物相調査 (責任者 吉田多美枝)
    2008年9月から、毎月、調査を実施しています。


3.生田緑地萌芽更新地区のモニタリング
(責任者 藤間X子)
  1998年12月に生田緑地の樹齢50年の成熟したコナラ林 1,200uが伐採されました。
  植物班では、2007年まで当該地区のモニタリングを継続しました。


4.外来生物影響調査(責任者 吉田多美枝)
  第1回 2006/5/17 黒川谷ツ公園
  第2回 2006/5/24 王禅寺ふるさと公園
  第3回 2006/6/7  多摩特別緑地保全地区
  第4回 2006/7/12 黒川谷ツ公園
  第5回 2006/7/19 王禅寺ふるさと公園
  第6回 2006/7/26  多摩特別緑地保全地区
  第7回 2006/10/4 黒川谷ツ公園
  第8回 2006/10/11 王禅寺ふるさと公園
  第9回 2006/10/18  多摩特別緑地保全地区


5.黒川谷ツ公園の植生調査(責任者 藤間X子)
  2006/5/15、5/30(火)、6/20(火)に実施し、植生図を作成しました。


6.生田緑地観察会「植物」のガイド講師
  2006年 1/15(日)、2/5(日)、3/5(日)、4/2(日)、4/30(日)、5/7(日)、6/4(日)、7/2(日)、8/6(日)、9/3(日)、10/1(日)、11/5(日)、12/3(日)
  2007年 2/4(日)、3/4(日)、4/1(日)、5/6(日)、6/3(日)、7/1(日)、8/5(日)、9/2(日)、10/7(日)、10/14(日)、11/4(日)、12/2(日)、
  2008年 3/2(日)、4/6(日)、5/4(日)、6/1(日)、7/6(日)、8/3(日)、9/7(日)、10/5(日)、11/2(日)、12/7(日)
  2009年 2/1(日)、3/1(日)、4/5(日)、5/3(日)、6/7(日)、7/5(日)、8/2(日)、9/6(日)、10/4(日)、11/1(日)、12/6(日)
  2010年 2/7(日)、3/7(日)、4/4(日)、5/2(日)、6/6(日)、7/4(日)、8/1(日)、9/5(日)、10/3(日)、11/7(日)、12/5(日)
  2011年 2/6(日)、3/6(日)、4/3(日)、5/1(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/7(日)、9/4(日)、10/2(日)、11/6(日)、12/4(日)
  2012年 2/5(日)、3/4(日)、4/22(日)、5/6(日)、6/3(日)、7/1(日)、8/5(日)、9/2(日)、10/7(日)、11/4(日)、12/2(日)
  2013年 2/3(日)、3/3(日)、4/7(日)、5/5(日)、6/2(日)、7/7(日)、8/4(日)、9/1(日)、10/6(日)、11/3(日)、11/24(日)
  2014年 2/2(日)、4/6(日)、5/4(日)、6/1(日)、7/6(日)、8/3(日)、11/2(日)、12/7(日)
  2015年 2/1(日)、3/1(日)、5/3(日)、6/7(日)、7/5(日)、8/2(日)、9/6(日)、10/4(日)、11/1(日)、12/6(日)
  2016年 2/7(日)、3/6(日)、5/1(日)、6/5(日)、7/3(日)、9/4(日)、10/2(日)、11/6(日)、12/4(日)
  2017年 2/5(日)、3/26(日)、4/2(日)、5/7(日)、6/4(日)、7/2(日)、9/3(日)、10/1(日)、11/5(日)、12/3(日)
  2018年 2/4(日)、3/4(日)、4/1(日)、5/6(日)、6/3(日)、7/1(日)、9/2(日)、10/7(日)、11/4(日)、12/2(日)


7.生田緑地自然観察会「まるごと生田緑地」のガイド

 2016年 5/15(日)、7/31(日)、9/25(日)
 2017年 4/9(日)、7/16(日)、9/10(日)
 2018年 1/14(日)、3/25(日)、5/13(日)、7/29(日)、10/21(日)


8.自然保護・保全活動
  2006/4/19(水) 生田緑地に増えてしまったシラユキゲシを駆除しました。
  2006/6/21(水) 希少なスミレ類の保護活動をしました。(水田ビオトープ班と)
  2006/7/ 9(日) 菖蒲池の植物調査をしました。(水田ビオトープ班と)
  2007/4/4(水) 生田緑地における第2回シラユキゲシ駆除作戦を実施しました。
  2007/11/7(水) 生田緑地奥の池周囲のニワウルシ駆除作戦に参加しました(市民部会として)
  2008/1/30(水) 生田緑地A04地区の植生管理に参加しました(市民部会として)
 
   2008/4/23(水) 生田緑地における第3回シラユキゲシ駆除作戦を水田ビオトープ班と合同で実施しました。 
  2008/6/2(月) スミレ類の保護のための植生管理活動(A13)(水田ビオトープ班、北部公園事務所と)
   2008/11/5(水) 生田緑地七草峠(A04)地区の植生管理<スミレ類が咲く草地づくり>
  2010/7/7(水) 【市民部会特別回】特定の植物の保護活動


このページのトップに戻る   かわさき自然調査団の先頭ページに戻る   お問い合わせは かわさき自然調査団事務局へのメール

特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation