| 草刈り
 日時 2011/11/15(火) 10:00〜13:00 曇
 場所 生田緑地城山下谷戸苗木畑周辺
 参加者 岩田臣生、岩田芳美、金子文隆、小泉恵佑
 
 次回の市民部会(里山倶楽部B)で、この城山下谷戸のササ刈りをすることにしましたので、その前に、苗木畑の周囲の草刈りをしておくことにしました。
 カナムグラが辺り一面に広がっていました。
カナムグラに覆われて倒されたヤマグワやアズマネザサは枯れかかっていました。
夏に1回草刈りをした苗木畑は、一部の苗木の上をカナムグラが覆っていました。
 オオカマキリが3匹もいました。オオカマキリの卵は10を超えていました。
ササキリがまだいました。
 草刈り後の地面には既にセリやムラサキケマンの芽がでていました。
 
 カナムグラやススキ、ノササゲなどを刈り取ると苗木畑らしい姿となりました。
クヌギの苗は大きく育っていました。
 100〜140cm大の苗木が多数あり、混み合って、植え替えが必要な状態になっていました。
 来年は、萌芽更新地区など、幾つかの場所に移植してみたいと思います。
今冬は、この植え込みを前提とした植生管理も行いたいと思います。
 
                                       
 |