観察会の下見
 
日時 2013/1/9(水) 12:00〜14:00 曇、8℃
 場所 生田緑地
 参加者 岩田臣生
  水田ビオトープ班が担当する生田緑地観察会“里山の自然”の下調べのため生田緑地を歩きました。
 ナミスジフユナミシャク♀が5匹手摺りに出ていたことと、田圃の周りのヨシの茂みにアオジが5〜6羽、キセキレイが1羽来ていたことは楽しめる要素として確認できましたが、
これは確実に見られるというものではありません。
 花は見られず、実も種子を残しているものは少なくなっていました。
 どんな観察会に組み立てるか、しっかり検討しなければなりません。
難しい季節です。
 
  イネワラ刻み
 
日時 2013/1/9(水) 12:00〜14:00 曇、8℃
 場所 生田緑地公園管理事務所裏
 参加者 岩田芳美
  倉庫の中のイネワラを刻みました。
 イネワラが倉庫を占領していて奥の道具を取り出せなかったのですが、やっと、これで道具を出せるようになりました。
 
  |