生田緑地の谷戸の自然保全活動




アズマネザサ刈り
日時 2013/2/28(木) 10:00〜12:30 晴
場所 生田緑地 萌芽更新地区
参加者 岩田芳美、小泉恵佑、鈴木潤三

萌芽更新地区のアズマネザサ刈りの続きを行いました。
萌芽更新地区下側の園路沿いの巾刈りです。
2時間はかかると思っていたのですが、1時間で予定の範囲が終わりました。 そこで萌芽更新地区上側も園路にそってのササ刈りを行いました。 ササ刈りをするとスミレの葉や、ムラサキケマンの葉が落葉の下から覗きます。1月後の花の時が楽しみです。



モニ1000) 水環境調査
日時 2013/2/28(木) 10:00〜12:30 晴
場所 生田緑地稲目谷戸
参加者 岩田臣生

モニ1000里地調査 2013年2月の水環境調査を行いました。
前日の小雨のほか、最近の降雨の影響で水辺には十分な水が流れ、土にもたっぷりと水がしみ込んでいるように見えます。
この日は春のような陽気でしたので、なんでアズマヒキガエルが出て来ていないのかと思ってしまいますが、例年でも産卵は3月9日なので、まだ早いのですね。
上の田圃の上の導水路は落葉がたまって決壊していました。 これを補修してから、下に向かいました。
下の田圃の裏の導水口を塞いでから、ヨシ原に向かいました。 ヨシ原の池は、池の周囲だけでも、ヨシやカサスゲを刈っておきたいところ状態になっていました。
水流の周辺には落枝が散乱し、嵐の後のようです。水量は非常に多い状態でした。
下の田圃は、もうコガマの芽のようなものが伸び始めています。



2013年2月28日 調査結果
調査地点 開始時刻終了時刻 気温℃水温℃ 透視度cmPH 流量 L/sec.
K(ヨシ原の池) 10:1010:22 11.64.0 1006.6 BTB
B(中央水路末端) 10:2310:30 12.06.8 1007.0 BTB 1.04
A(下の田圃裏) 10:4510:55 13.07.6 1007.0 BTB 0.46
H(上の田圃への導水路) 11:3911:50 12.210.0 407.3 BTB 1.05
G(湿地再生地) 11:5412:00 13.510.0 1006.8 BTB
C(ハンノキ林上の池) 12:0712:15 13.56.7 1007.1 BTB

生田緑地の谷戸の自然保全活動のメインページへ

特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation